コンシューマーレポートNo.206
メタボリックシンドロームの実態と対策商品のニーズを探る

―「肥満」「糖尿病」「高血圧」を気にしている人は多く、「メタボ」の予防・改善意識は非常に高い―

商品番号 cr110150270
価格 ¥ 396,000 税込
◆購入商品を選択してください。 (必須)
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します


【調査主旨と結果】
日本人の食生活の変化等により、近年“肥満”の人が増加傾向にある。その結果、メタボ人口も1,400万人を超えると推計されている。厚生労働省の「平成25年国民健康・栄養調査」によると、「男性40代の3人に1人が肥満」、「糖尿病が強く疑われる男性が16.2%」などと発表されている。こうした中、「糖尿病」や「動脈硬化」、「高血圧」といった「生活習慣病」に不安を持つ人が多く、その対策としてトクホや健康食品、ダイエット食品への関心が高まっている。

当該調査では、「メタボリックシンドローム」の不安を感じる20代~60代の男女620人を対象に調査を実施した。その結果、病院や健康診断で「メタボ」を指摘された人は前回調査時の2009年より増加していた。さらに、「肥満」や「糖尿病」「高血圧」を気にしている人は多く、「メタボリックシンドローム」に対して、9割以上の人が何らかの予防・改善に取り組みたいとした。
当資料では、こうしたメタボリックシンドロームの実態を踏まえ、糖や脂肪に対する機能を持つ「トクホ」、「健康食品」、「ダイエット食品」の認知度や信頼度、利用実態、今後のニーズなどを調査・分析している。


【調査内容】
1.「メタボリックシンドローム」の実態
2.生活習慣病の実態とメタボリックシンドロームの原因
3.「メタボリックシンドローム」への予防・対策
4.「脂肪や糖」などに関する機能の認知度と信頼度
5.「食事代替ダイエット食品」の摂取実態と効果実感
6.「健康食品(サプリメント)」の摂取実態と効果実感
7.「トクホ飲料」の飲用実態と効果実感
8.「メタボリックシンドローム」の予防・改善意向と改善したい内容
9.「メタボリックシンドローム」対策商品の利用意向と課題
10.「メタボリックシンドローム」対策商品の商品像


【調査方法】
WEBによるアンケート調査
調査エリア:全国
対象:20代~60代の男女620人
(メタボリックシンドロームや生活習慣病を気にしている人)


【調査実査日】2014年12月~2015年1月

【目次】
■調査概要

■調査票

■被験者特性

■分析編
1. 「メタボリックシンドローム」の実態
2. 生活習慣病の実態とメタボリックシンドロームの原因
3. 「メタボリックシンドローム」への予防・対策
4. 「脂肪や糖」などに関する機能の認知度と信頼度
5. 「食事代替ダイエット食品」の摂取実態と効果実感
6. 「健康食品(サプリメント)」の摂取実態と効果実感
7. 「トクホ飲料」の飲用実態と効果実感
8. 「メタボリックシンドローム」への予防・改善意向と改善したい内容
9. 「メタボリックシンドローム」対策商品の利用意向と課題
10. 「メタボリックシンドローム」対策商品の商品像

■集計編
1. 「メタボリックシンドローム」に対する不安と健康診断・病院での指摘(SA)
2. 病院や健康診断で指摘された検査結果(MA)
3. 医者に生活習慣病と診断された経験(SA)
4. 現在、治療中または過去に患ったことのある生活習慣病(MA)
5. メタボリックシンドロームの原因(MA)
6. メタボリックシンドロームの予防・改善(MA)
7. メタボの予防・改善のための食生活(MA)
8. メタボの予防・改善のために食事で気を付けているもの(MA)
9. 「体の脂肪を燃えやすくする」機能の認知度 (SA)
10. 「脂肪や糖の吸収を抑える」機能の認知度 (SA)
11. 「低カロリーで食べた感じがする」機能の認知度 (SA)
12. 「脂肪や糖」等に関する機能をどの程度信じられるか(SA)
13. 食事代替ダイエット食品の摂取経験(SA)
14. 摂取経験のある食事代替ダイエット食品(MA)
15. 最もよく摂取している(いた)食事代替ダイエット食品のブランド(MA)
16. 食事代替ダイエット食品の商品評価(SA)
17. 食事代替ダイエット食品の効果実感(SA)
18. 食事代替ダイエット食品で効果を実感した内容(MA)
19. 食事代替ダイエット食品の摂取期間(SA)
20. 食事代替ダイエット食品の摂取頻度(SA)
21. 食事代替ダイエット食品を摂取するようになったきっかけ(SA)
22. 食事代替ダイエット食品を利用したことがない理由(MA)
23. メタボの予防・改善を目的とした健康食品(サプリメント)の摂取経験(SA)
24. メタボの予防・改善を目的に摂取した健康食品(MA)
25. 最もよく摂取している(いた)健康食品のブランド(MA)
26. 健康食品の商品評価(SA)
27. 健康食品の効果実感(SA)
28. 健康食品で効果を実感した内容(MA)
29. 健康食品の摂取期間(SA)
30. 健康食品の摂取頻度(SA)
31. 健康食品を摂取するようになったきっかけ(SA)
32. 健康食品を利用したことがない理由(MA)
33. メタボの予防・改善を目的としたトクホ飲料の摂取経験(SA)
34. メタボの予防・改善を目的に飲んだトクホ飲料(MA)
35. 最もよく飲んでいる(いた)トクホ飲料のブランド(MA)
36. トクホ飲料の商品評価(SA)
37. トクホ飲料の効果実感(SA)
38. トクホ飲料で効果を実感した内容(MA)
39. トクホ飲料の摂取期間(SA)
40. トクホ飲料の摂取頻度(SA)
41. トクホ飲料を摂取するようになったきっかけ(SA)
42. トクホ飲料を利用したことがない理由(MA)
43. メタボ対策商品の購入場所(MA)
44. メタボ対策商品の購入ポイント(MA)
45. メタボ対策商品を利用してよかった点(MA)
46. メタボ対策商品の不満点(MA)
47. 今後、不安に思う生活習慣病(MA)
48. メタボリックシンドロームの予防・改善意向(SA)
49. メタボリックシンドロームにおいて改善したい内容(MA)
50. メタボの予防・改善のために日常で行っていきたいこと(MA)
51. 食生活で改善したい内容(MA)
52. メタボ対策商品の利用意向(SA)
53. メタボ対策商品を利用したくない理由(MA)
54. 今後、摂取したい食事代替ダイエット食品(MA)
55. メタボの予防・改善のために健康食品で摂取したい成分(MA)
56. メタボの予防・改善のために飲用したいトクホ飲料(MA)
57. 「メタボの予防・改善のための商品」に月どのくらい費用をかけてもよいと思うか(SA)
58. 何らかの効果を感じるまで、最大どのくらいの期間摂取できるか(SA)
59. 「メタボの予防・改善のための商品」に期待する効果(MA)
60. 「メタボの予防・改善のための商品」で魅力を感じる表示・文言(MA)


体裁:CD-ROM[レポート編・データ編]
発刊日:2015年1月30日