2020年 東南アジアの乳製品市場
―“健康意識の高まり”や“食生活の多様化”により拡大する東南アジア市場―
商品番号
mr120200486
-
-
お支払方法について
お支払いは請求書払いとなります。
ご希望の方はクレジットカード決済もご利用いただけます。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
※発刊日・内容については、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
概要
【調査趣旨】
◆東南アジア4ヵ国の乳製品市場(円換算)は、2018年度で前年比3.1%増の9,799億5,000万円となっている。国別でみると、ベトナムが9%台のプラス推移で最も伸長率が高い。同国では、機能性成分を豊富に含有した商品の需要拡大やフレーバーやサイズ・容器の多様化など、ラインアップの拡充も進んでいる。次いで、タイでは前年比6.9%増となった。同国では、主に牛乳類やヨーグルトが牽引役となって順調な推移を示した。
◆乳製品市場全体の拡大の背景としては、“健康意識の高まり”や“食生活の多様化”が主な要因として挙げられる。“健康意識の高まり”については、東南アジア諸国で生活習慣病患者の増加や医療費の向上、政府の啓もう活動などにより、国民間でセルフメディケーションの概念が浸透。そのため、健康機能を有するヨーグルト・乳酸菌飲料や健康機能を付加した乳製品の需要が拡大している。
◆また、“食生活の多様化”について、東南アジア地域では近年、ファストフードや日本食レストランといった外資系・日系外食チェーンの参入が活発化。各チェーンが展開するチーズやバターを使用したメニューが各国において日常的に食べられるようになり、チーズやバターそのものについてもニーズが高まっている。
◆そのほか、東南アジア地域で事業を展開するメーカーでは近年、事業強化を図る動きが目立っている。具体的には新商品の上市や生産能力の強化により、需要の取り込みを図るケースが多くみられる。一例として、ヤクルト本社は2018年にタイで「Yakult Light」を上市。また、Nestleでは、2019年にインドネシアにおいて3工場の拡張を実施し、ブランド力の強化を進めている。
◆そのほか、新規参入の動きもみられる。日系企業の六甲バターは、新チーズブランド「Emina」によりマレーシアへ進出。また、Coca-Colaは「Nutriboost」ブランドより液状乳の販売を開始し、ベトナム市場への参入を果たしている。
◆当資料では、今後も成長が見込まれる東南アジア4ヵ国における乳製品市場をカテゴリー別、メーカー別で調査・分析。さらに、参入企業や商品トレンド、今後の市場性などから多角的に実査・分析を行い、東南アジア地域への進出の一助となるレポートとしている。
【調査対象国】
◆タイ
◆ベトナム
◆インドネシア
◆マレーシア
【調査期間】
2019年6月~2019年11月
目次
【調査概要】
【総括編】
1.調査概要
1)調査目的
2)調査対象地域
3)調査対象範囲
4)調査対象企業
5)為替レート
2.東南アジア4ヵ国における規格基準制度
3.主な参入企業
1)現地企業
2)外資系企業
3)日系企業
4.調査対象4ヵ国の市場分析
1)国別市場規模
2)カテゴリー別市場規模
5.東南アジア4ヵ国の商品トレンド
6.主な販売チャネル
7.今後の市場性
1)調査対象4ヵ国の市場規模予測
2)今後の展開
【国別編】
◆タイ
1.タイの概況
1)タイの基本情報
2)タイの食生活
2.調査対象範囲
3.規格基準制度
4.主な参入企業
1)現地企業
2)外資系企業
3)日系企業
5.乳製品市場の沿革
6.市場分析
1)市場規模
2)カテゴリー別
3)メーカー別
7.商品トレンド
8.販売ルートおよび販売方法
1)主な販売ルート
2)主要企業の販促活動
9.今後の市場性
1)市場規模予測
2)今後の展開
<参考>アイテム展開状況
◆ベトナム
1.ベトナムの概況
1)ベトナムの基本情報
2)ベトナムの食生活
2.調査対象範囲
3.規格基準制度
4.主な参入企業
1)現地企業
2)外資系企業
3)日系企業
5.乳製品市場の沿革
6.市場分析
1)市場規模
2)カテゴリー別
3)メーカー別
7.商品トレンド
8.販売ルートおよび販売方法
1)主な販売ルート
2)主要企業の販促活動
9.今後の市場性
1)市場規模予測
2)今後の展開
<参考>アイテム展開状況
◆インドネシア
1.インドネシアの概況
1)インドネシアの基本情報
2)インドネシアの食生活
2.調査対象範囲
3.規格基準制度
4.主な参入企業
1)現地企業
2)外資系企業
3)日系企業
5.乳製品市場の沿革
6.市場分析
1)市場規模
2)カテゴリー別
3)メーカー別
7.商品トレンド
8.販売ルートおよび販売方法
1)主な販売ルート
2)主要企業の販促活動
9.今後の市場性
1)市場規模予測
2)今後の展開
<参考>アイテム展開状況
◆マレーシア
1.マレーシアの概況
1)マレーシアの基本情報
2)マレーシアの食生活
2.調査対象範囲
3.規格基準制度
4.主な参入企業
1)現地企業
2)外資系企業
3)日系企業
5.乳製品市場の沿革
6.市場分析
1)市場規模
2)カテゴリー別
3)メーカー別
7.商品トレンド
8.販売ルートおよび販売方法
1)主な販売ルート
2)主要企業の販促活動
9.今後の市場性
1)市場規模予測
2)今後の展開
<参考>アイテム展開状況
資料体裁:A4判141頁
発刊日:2019年11月25日