登録内容変更
購入履歴
ログアウト
運営会社(コーポレートサイトヘ)
個人情報保護方針
情報セキュリティ基本方針
利用規約
購入の流れ
医療用医薬品
患者調査
ドクター調査
がん
精神神経
呼吸器
免疫
骨/関節
循環器
泌尿器/生殖器
感染症
消化器
代謝
戦略
チャネル
海外
その他
ケミカル
ファイン・スペシャリティ/原料
アグリ/バイオ
環境/エネルギー
樹脂
ライフサイエンス
戦略
海外
その他
ビューティー
スキンケア/化粧品
ヘアケア
戦略
海外
チャネル
美容食品/飲料
その他
ヘルス
健康食品/サプリ
OTC/漢方薬
機能性表示食品/トクホ
介護/シニア
戦略
チャネル
海外
その他
フード
惣菜/中食
小麦加工品
調味料/レトルト
添加物/原料
チルド/冷凍
機能性表示食品/トクホ
外食/給食
介護/シニア
戦略
チャネル
海外
その他
ドリンク・デザート
飲料
酒
健康/美容
乳製品/デザート/菓子
戦略
チャネル
海外
その他
予約資料〜予約特典あり〜
特別調査企画〜募集中〜
TPCビブリオテック無料会員登録
PDF SAMPLE〜会員様用〜
受託調査(委託調査・依頼調査)
トップページ
>
ドリンク・デザート
>
その他
> コンシューマーレポート154シニアのスポーツ補助食品に関する調査
“歩く運動”をサポートする飲料・食品の開発に向けて
コンシューマーレポート154
シニアのスポーツ補助食品に関する調査
商品番号 cr610120171
価格
360,000円
(+税)
◆購入商品を選択してください。
CD-ROM(+0円 税抜)
CD-ROM+A4カラーコピー製本(+10,000円 税抜)
数量
Tweet
概要
◆今回、シニア層の日常的な運動をサポートする食品のニーズを探るべく、普段何らかの運動・スポーツをしている40〜70代の男女624人を対象に、運動・スポーツの実態やその際に摂取している飲料・食品についての調査を実施した。
◆その結果、「60代以上」を中心に「ウォーキング・散歩」などの“歩く運動”をする人が大半であり、週に3回以上の高い頻度で行っている人が多いという実態が明らかになった。ただし、運動時にスポーツ補助食品を利用したことがある人は4割以下にとどまっている。
◆今後は、5割近くの人が運動・スポーツの機会を増やしたいとしており、引き続き“歩く”などの軽い運動に対する意向が高い。運動・スポーツ補助食品については、普段から摂取しやすいものが求められており、即効性など効果面に対する期待が高いということが分かった。
■調査方法
WEB によるアンケート調査
調査エリア:全国
調査対象:普段何らかの運動をしている40〜70歳代の男女624人
目次
【調査概要】
【被験者特性】
【分析編】
1.シニアの運動・スポーツの実態は?
2.運動・スポーツ補助食品の利用状況は?
3.運動・スポーツ補助食品の評価は?
4.今後の運動・スポーツに対する意向は?
5.今後の運動・スポーツ補助食品の摂取意向は?
6.「軽い運動」向けの運動・スポーツ補助食品とは?
【集計編】
1.普段している運動・スポーツ(MA)
2.普段最もよくしている運動・スポーツ(SA)
3.運動・スポーツの頻度(SA)
4.運動・スポーツの時間帯(MA)
5.1回あたりの運動・スポーツ時間(SA)
6.運動・スポーツの強度(SA)
7.運動・スポーツの場所(MA)
8.運動・スポーツを行うようになった年代(SA)
9.運動・スポーツを始めたきっかけ(MA)
10.運動・スポーツの目的・理由(MA)
11.運動・スポーツの最大の目的・理由(SA)
12.運動・スポーツによって実感したこと(MA)
13.運動・スポーツをおっくうに感じることがあるか(SA)
14.運動・スポーツがおっくうになるシーン(MA)
15.スポーツジムや同好会への参加状況(MA)
16.部活動・スクールなどでのスポーツ経験の有無(SA)
17.運動・スポーツ時に摂取している飲料(MA)
18.運動・スポーツ時に最もよく摂取している飲料(SA)
19.運動・スポーツ時に最もよく摂取している飲料のブランド(FA)
20.運動・スポーツ時に飲料を摂取する理由(MA)
21.知っているスポーツドリンクのブランド(MA)
22.摂取したことがあるスポーツドリンクのブランド(MA)
23.最もよく摂取したスポーツドリンクのブランド(SA)
24.スポーツドリンクの摂取目的・理由(MA)
25.スポーツドリンクの摂取シーン(MA)
26.スポーツドリンクの摂取頻度(SA)
27.スポーツドリンクの満足度(SA)
28.知っている運動・スポーツ補助食品のブランド(MA)
29.摂取したことがある運動・スポーツ補助食品のブランド(MA)
30.最もよく摂取した運動・スポーツ補助食品のブランド(SA)
31.運動・スポーツ補助食品の形状(SA)
32.運動・スポーツ補助食品の摂取目的・理由(MA)
33.運動・スポーツ補助食品の摂取シーン(MA)
34.運動・スポーツ補助食品の摂取頻度(SA)
35.運動・スポーツ補助食品の満足度(SA)
36.運動・スポーツ補助食品の効果内容(MA)
37.運動・スポーツ補助食品の情報入手先(MA)
38.運動・スポーツ補助食品の購入先(MA)
39.運動・スポーツ補助食品の1ヶ月あたりの費用(SA)
40.運動・スポーツ補助食品を摂取するタイミングを意識しているか(SA)
41.今後の運動・スポーツ機会の増減意向(SA)
42.今後したい運動・スポーツ(MA)
43.今後の運動・スポーツの目的・理由(MA)
44.今後の運動・スポーツの最大の目的・理由(SA)
45.運動・スポーツ補助食品の摂取意向(SA)
46.運動・スポーツ補助食品に期待する機能(MA)
47.運動・スポーツ補助食品に期待する成分(MA)
48.利用したい運動・スポーツ補助食品の形状(MA)
49.今後の運動・スポーツ補助食品の摂取シーン(MA)
50.運動・スポーツ補助食品にかけられる1ヶ月あたりの費用(SA)
51.今後摂取したい運動・スポーツ補助食品のイメージ(SA)
52.運動・スポーツ補助食品を利用したくない理由(MA)
53.「加齢」の実感度合い(SA)
54.「加齢」による身体への影響(MA)
55.「加齢」への対策(MA)
56.サプリメントの利用状況(SA)
57.普段観戦しているスポーツ(MA)
体裁:CD-ROM[レポート編・データ編]
発刊日:2011年11月25日
頒価:360,000円(税抜)