コンシューマーレポート№216
機能性表示食品の消費者動向分析調査

―認知度・関心度ともに拡大傾向!「飲料」「ヨーグルト」「健康食品」の利用が進む。ヘルスクレームでは「脂肪の吸収」「免疫力」「目の疲れ」へのニーズが強い―

商品番号 cr110150290
価格 ¥ 396,000 税込
◆購入商品を選択してください。 (必須)
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します


<調査方法>
WEBによるアンケート調査
調査エリアは全国
対象:機能性表示食品制度に関心のある20~60代の男女

<初回調査>
機能性表示食品制度に対する消費者の意識を調査
調査実査日:2015年8月31日~9月30日
発刊日:2015年9月30日
体裁:CD-ROM[レポート編・データ編]

<最終調査>
機能性表示食品制度に対する意識と購入実態を調査
調査実査日:2016年3月5日~3月31日
発刊日:2016年3月31日
体裁:CD-ROM[レポート編・データ編]

(2回調査分)



▼ 最終調査(2016年3月) ▼
【調査主旨と結果】
◆今回は2015年9月に続き、機能性表示食品制度に関心のある20~60代の男女626人を対象に、同制度に対する意識と購入実態を探るアンケート調査を実施した。

◆その結果、10,000人を対象とした予備調査では、同制度に対する認知度・関心度ともに前回調査時から向上し、消費者への浸透が進んでいることがわかった。

◆機能性表示食品に関心のある626人のうち、機能性表示食品の購入経験者は5割強で、カテゴリーでは「飲料」「ヨーグルト」「健康食品」を購入した人が多い。また、今後の利用意向がある人は7割強で、特に「女性」「20代」「運動をよくする人」「健康食品を積極的にとっている人」の利用意向が高かった。利用したいヘルスクレームとしては、「脂肪の吸収を抑える」「免疫力を高める」「コレステロールを抑える」「目の疲れをケア」などが上位に挙がっており、今後はこうしたヘルスクレームの商品が求められる。

【調査内容】
1.機能性表示食品制度に対する意識
2.機能性表示食品とトクホとの比較
3.機能性表示で魅力を感じるヘルスクレーム
4.機能性表示食品の購入実態
5.機能性表示食品の利用意向

目次
■調査概要
■調査票
■被験者特性
■分析編
1. 機能性表示食品の認知度・関心度
2. 機能性表示食品の購入実態-購入経験者-
3. 機能性表示食品で魅力を感じるヘルスクレーム
4. 機能性表示食品の商品評価-カテゴリー別・男女別-
5. 機能性表示食品の商品評価-効果実感・ヘルスクレームの信用度-
6. 今後の利用意向-希望購入条件別利用意向-
7. 今後の利用意向-ヘルスクレーム・購入態度-

■集計編
1. 機能性表示食品のイメージ(MA)
2. 機能性表示で関心の高い部位・疾患(MA)
  機能性表示で最も関心の高い部位・疾患(SA)
3. 機能性表示で関心の高い機能性関与成分(MA)
4. 機能性表示で魅力を感じるヘルスクレーム(MA)
5. トクホと機能性表示食品の購入経験(SA)
6. 機能性表示食品を購入したことがない理由 (MA)
7. 購入したことのある機能性表示食品 (MA)
8. 機能性表示食品の購入きっかけ(カテゴリー別)(MA)
9. 機能性表示食品で購入したことのあるブランド(健康食品)(MA)
  機能性表示食品で最もよく利用しているブランド(健康食品)(SA)
10. 機能性表示食品の購入先(健康食品)(MA)
11. 機能性表示食品の利用期間(健康食品)(SA)
12. 機能性表示食品の利用頻度(健康食品)(SA)
13. 機能性表示食品の購入理由(健康食品)(MA)
14. 機能性表示食品の商品評価(健康食品)(SA)
15. 機能性表示食品で購入したことのあるブランド(飲料)
  機能性表示食品で最もよく利用しているブランド(飲料)
16. 機能性表示食品の購入先(飲料)(MA)
17. 機能性表示食品の利用期間(飲料)(SA)
18. 機能性表示食品の利用頻度(飲料)(SA)
19. 機能性表示食品の購入理由(飲料)(MA)
20. 機能性表示食品の商品評価(飲料)(SA)
21. 機能性表示食品で購入したことのあるブランド(ヨーグルト他)(MA)
  機能性表示食品で最もよく利用しているブランド(ヨーグルト他) (SA)
22. 機能性表示食品の購入先(ヨーグルト他)(MA)
23. 機能性表示食品の利用期間(ヨーグルト他)(SA)
24. 機能性表示食品の利用頻度(ヨーグルト他)(SA)
25. 機能性表示食品の購入理由(ヨーグルト他)(MA)
26. 機能性表示食品の商品評価(ヨーグルト他)(SA)
27. トクホ・機能性表示食品を購入する際に意識・重視している点(MA)
28. 機能性表示食品の効果実感(カテゴリー別)(SA)
29. 機能性表示食品におけるヘルスクレームの信用度(SA)
30. 機能性表示食品のヘルスクレームを信用する理由(MA)
31. 機能性表示食品のヘルスクレームを信用しない理由(MA)
32. トクホおよび機能性表示食品の希望購入価格(SA)
33. トクホと機能性表示食品の条件別購入意向(SA)
34. 機能性表示食品の利用意向(SA)
35. 今後機能性表示食品で利用したいヘルスクレーム(MA)
36. 機能性表示食品を利用したくない理由(MA)
37. トクホと比較しての利用意向(SA)
38. 今後の機能性表示食品の購入態度(健康食品・ヨーグルト)(SA)
  今後の機能性表示食品の購入態度(飲料)(SA)
  今後の機能性表示食品の購入態度(菓子、調味料・油、加工食品、生鮮食品)(SA)
39. 機能性表示食品の継続利用につながるサービス(MA)
40. 3 ヶ月以上継続購入している機能性表示食品の購入理由(MA)




▼ 初回調査(2015年9月) ▼
【調査主旨と結果】
◆今回、機能性表示食品制度に関心のある20~60代の男女626人を対象にアンケートを実施し、同制度に対する消費者の意識を調査した。

◆10,000人を対象とした事前調査の結果、機能性表示食品制度の認知度は全体の約6割、制度の内容まで把握している人は約2割であることがわかった。さらに、制度に関心のある人は約3割であった。

◆また、機能性表示制度に関心のある626人のうち、約6割の人が機能性表示食品の購入経験があるとしている。特に、「疲労・ストレス」や「中性脂肪・内臓脂肪」、「眼精疲労・アイケア」などのニーズが高く、こうしたヘルスクレームの商品が求められていることがわかった。

◆この他、当資料では、機能性表示食品の購入実態、ヘルスクレームの信用度、制度に対する評価、トクホと比較しての期待度などについても明らかにしている。機能性表示食品の商品開発やマーケティングでご活用いただければ幸いである。

【調査内容】
1.機能性表示食品制度に対する意識
 (関心がある点、不安・疑問に思う点、現時点での評価など)
2.機能性表示食品とトクホとの比較
3.機能性表示で魅力を感じるヘルスクレーム
4.機能性表示食品の購入実態
5.機能性表示食品の利用意向

目次
■調査概要
■調査票
■被験者特性
■分析編
1. 機能性表示食品制度への関心度はどこまで高まっているか
2. 機能性表示食品の認知度は?
3. 機能性表示食品の利用は現時点でどこまで進んでいるか
4. どのような機能性表示食品を購入しているか
5. 今後の利用意向は?
6. 今後利用したいカテゴリーとヘルスクレームは?

■集計編
1. 機能性表示食品制度で関心がある点(SA)
2. 機能性表示食品制度の不安・疑問点(SA)
3. トクホと比較しての期待度(SA)
4. トクホより期待度が高い理由(MA)
5. トクホより期待度が低い理由(MA)
6. トクホの利用状況(SA)
7. 利用したことのあるトクホの商品カテゴリー(MA)
8. トクホを購入した理由(MA)
9. トクホのマークや健康機能表示による購買意欲(SA)
10. 機能性表示で関心の高い部位・疾患(MA/SA)
11. その部位・疾患に最も関心が高い理由(FA)
  (目/脂肪/脳/肌/コレステロール/ダイエット/血糖値/整腸/血圧/アンチエイジング/疲労/免疫力)
12. 機能性表示で魅力を感じるヘルスクレーム(MA)
13. 機能性表示食品で利用してみたいカテゴリー(MA)
14. 機能性表示食品を利用したい理由(MA)
15. 機能性表示の健康食品で利用してみたい商品(MA)
16. 機能性表示の飲料で利用してみたい商品(MA)
17. 機能性表示の乳製品で利用してみたい商品(MA)
18. 機能性表示の菓子・デザートで利用してみたい商品(MA)
19. 機能性表示の調味料・油・加工食品で利用してみたい商品(MA)
20. 機能性表示の野菜・果物で利用してみたい商品(MA)
21. 機能性表示食品のカテゴリー別認知度(SA)
22. 機能性表示食品で購入したことのある商品(MA)
23-1. 機能性表示の飲料・ヨーグルトを購入した場所(MA)
23-2. 機能性表示のサプリメントを購入した場所(MA)
24-1. 機能性表示の飲料・ヨーグルトを購入したきっかけ(MA)
24-2. 機能性表示のサプリメントを購入したきっかけ(MA)
25. 機能性表示食品を購入した理由(MA)
26. 機能性表示食品制度に対する評価(SA)
27. 今後の機能性表示食品の利用意向(SA)
28. 機能性表示食品を利用したい理由(MA)
29. 機能性表示食品を利用したくない理由(MA)
30-1. 新たな機能性表示食品が出てきた場合の購入態度(SA)
    -サプリメント・菓子・調味料・加工食品・生鮮食品
30-2. 新たな機能性表示食品が出てきた場合の購入態度(SA)
    -飲料
31. トクホと比較しての利用意向(SA)
32. 「機能性表示食品」という表現に魅力を感じるか(SA)
33. 機能性表示食品におけるヘルスクレームの信用度(SA)
34. 機能性表示食品のヘルスクレームを信用する理由(MA)
35. 機能性表示食品のヘルスクレームを信用しない理由(MA)
36. 機能性表示食品の希望購入価格(SA)