「洋風和菓子」「チルド和菓子」等への多様化が市場拡大の鍵を握る
2013年 和菓子の市場分析調査
商品番号
mr120130079
-
-
お支払方法について
お支払いは請求書払いとなります。
ご希望の方はクレジットカード決済もご利用いただけます。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
※発刊日・内容については、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
■概要
2011年度の和菓子市場は、前年比4.9%減の4,548億円となった。一般家庭における消費は、購入単価の低下がみられるものの、健康志向の高まり等により販売数は増加している模様。ただし、贈答用需要については、東日本大震災以降の景気低迷の影響による購入価格の低下と販売数量の減少がみられ、市場全体ではダウン推移となった。
こうした状況の中で、和菓子メーカー各社は、原材料の産地や品質、製法にこだわって本格感を訴求した商品を開発し、従来の顧客層である中高年層に向けて、高品質の商品を提案している。加えて、近年は、“洋”素材を使用した洋風の和菓子を展開すること等で、和菓子離れが進む若年層の取り込みを強化する企業が多くなっている。
さらに、CVSにおいては「チルド和菓子」のオリジナルブランドの展開を強化。「チルド和菓子」は、常温和菓子と比較して「糖分控えめ」「低カロリー」であることから、ターゲット層である女性・中高年層を中心に高い支持を得ている。
当該資料においては、スーパー、CVS、専門店等の和菓子市場を種類別・チャネル・地域別に把握するとともに、有力和菓子メーカー13社の取り組みを詳細に調査。加えて、全国130社の和菓子メーカーの企業動向(企業概要、主要アイテム、主要チャネル)、原材料仕入先も明らかにしている。さらに、成長著しいCVSオリジナル和菓子の動向やスーパーにおける流通和菓子の店舗展開状況についても調査している。
■目次
調査概要
【集計編】
1.調査範囲
1)和菓子の調査範囲
2)調査対象企業数
2.和菓子のアイテム集計
1)種類別アイテム集計(和菓子メーカー(NB商品)/CVSオリジナル和菓子)
2)和菓子メーカー(NB商品)/CVSオリジナル和菓子の企業別アイテム集計
①和菓子メーカー(NB商品) ②CVS(オリジナル和菓子)
3)和菓子メーカー(NB商品)の価格帯別アイテム集計
4)CVSオリジナル和菓子の製造業者別アイテム集計
3.和菓子のマーケット分析
1)菓子市場における和菓子市場の位置付け
2)和菓子の種類別市場規模推移
3)チャネル別市場規模
4)地域別市場規模
5)企業別シェア
4.和菓子メーカー13社のチャネル別販売ウェイトと売上ランキング
1)和菓子メーカー13社のチャネル別販売ウェイト
2)チャネル別売上ランキング
①スーパー ②CVS ③専門店(直営店)
5.和菓子メーカーの店舗数ランキング
6.和菓子の原材料仕入先の動向
1)和菓子の主要原材料
2)和菓子の原材料別仕入先
①糖類
②製粉類
③豆類
④食品添加物
⑤製餡
3)和菓子の原材料仕入先一覧
7.和菓子メーカー及びCVS各社の商品政策
8.和菓子メーカー及びCVS各社の和菓子事業の今後の方向性
個別企業編
[メーカー編]
山崎製パン㈱
㈱虎屋
㈱たねや
㈱あわしま堂
米屋㈱
㈱明日香食品
㈱叶匠寿庵
㈱中村屋
㈱柿安本店
井村屋㈱
㈱曙
丸京製菓㈱
天恵製菓㈱
※全国の和菓子メーカー(130社)
調査項目(メーカー各社共通)
1.企業概要
2.事業概要
3.主要商品一覧
1)商品一覧
2)アイテム集計
①種類別集計 ②包装形態別集計 ③価格帯別集計
4.和菓子の売上高
1)種類別売上高
2)チャネル別売上高
5.原材料の主要仕入先
6.商品政策
7.販促活動
8.今後の和菓子事業の方向性
[CVS編]
㈱セブン-イレブン・ジャパン
㈱ローソン
㈱ファミリーマート
㈱サークルKサンクス
調査項目(CVS各社共通)
1.企業概要
2.オリジナル和菓子のブランド投入経緯
3.和菓子商品展開状況
1)商品一覧
2)種類別・オリジナル和菓子/NB別・温度帯別アイテム集計
3)製造業者別アイテム集計
4.オリジナル和菓子売上高
1)和菓子売上全体に占めるオリジナル和菓子の売上比率
2)種類別売上高
5.商品開発動向
6.今後のオリジナル和菓子事業の方向性
[スーパー編]
イオン
イトーヨーカ堂
ダイエー
調査項目(スーパー各社共通)
1.企業概要
2.主要商品一覧(店舗調査)
1)商品一覧
2)アイテム集計
①種類別集計②価格帯別集計③メーカー別集計
資料体裁:A4判165頁
発 刊 日:2013年1月21日