コンシューマーレポートNo.288
オフィスで飲む健康ドリンクの受容性調査
―気軽にできるセルフケアとして、オフィスの垣根を越えて恒常化!―
2019.12.27
今回、「週に1日以上」オフィス・事務所で「健康のために飲料を飲んでいる」20~60代のオフィスワーカーの男女を対象に、オフィスで飲む健康ドリンクの受容性に関する調査を実施。調査の結果、オフィスで「健康のために飲料を飲む」行為は、普段のセルフケアの一環として日常的に行われていることがわかった。また、作業の効率化や生活習慣病予防、栄養補給といった目的に応じて、飲まれる飲料の種類が多岐にわたることも明らかとなった。
関連商品
-
2017年 和・洋スイーツメーカーのアジア戦略調査
―アジア7ヵ国のスイーツ専門店市場と日系企業の動向を探る― -
2017年 ヨーグルト・乳酸菌飲料の市場分析調査
―健康機能の深耕で“機能性アイテム”を中心に市場の拡大が続く― -
2019年 飲料市場・マーケティングパワー調査
―自販機の職域開拓と若年層に向けたデジタル販促が活発化!― -
2020年 飲料メーカーのアジア戦略調査
―健康訴求飲料の展開とチャネル強化が活発化―