コンシューマーレポート№243
果汁飲料の飲用実態と今後のニーズ(第8弾)
―多様化するニーズ!新たな訴求ポイントとして“国産果汁”に注目―
2017.06.30
今回、20代~60代の男女を対象に、果汁飲料の飲用実態と今後のニーズに関する調査を実施。その結果、この1年間で果汁飲料を日常的に飲用する人が増加していることが分かった。また、ニーズの多様化により “すっきり・さっぱりした味わい”や“気分転換”の需要が高まっている。 さらに、“国産果汁”では“限定感” “ストレート果汁”のニーズが高く、需要拡大の新たな訴求ポイントとして有効であると考えられる。
関連商品
-
2018年 飲料トレンド・高付加価値アイテムの市場分析調査
―健康機能強化で注目される飲料カテゴリーを徹底分析― -
2018年 トレンドアイスクリームの市場分析調査
―6年連続伸長のアイス市場!6大トレンドが新たな需要を喚起― -
2019年 飲料総市場マーケティングデータ
飲料新製品・商品戦略分析調査(年間版)
―カテゴリーにとらわれないシーン訴求が広がる飲料市場― -
2018年 チルド飲料の市場分析調査
―リキャップ型容器の拡大でシーン訴求が多様化!―