シリーズ第4弾
飲料自販機の需要拡大ポイントを探る
―ユーザーの意識は「価格」から「メーカー・商品力」へ―
2016.12.26
今回、飲料自販機の需要拡大ポイントを探るため、「月に1回以上」飲料自販機を利用する10代~60代の男女を対象に調査を実施。その結果、週に3回以上利用するヘビーユーザーは、男性、20代~40代、就業している人、オフィスビル・職場に多いことが分かった。また購入の際には、メーカー・ブランドにこだわると回答した人が増加している。同調査は今回で4回目となり、時系列での分析も交えたレポートとなっている。
関連商品
-
2017年 飲料総市場マーケティングデータ
飲料新製品・商品戦略分析調査【年間版】
―ブランド強化に商機!既存ブランドの需要拡大で活性化される飲料市場― -
2016年 チルド飲料の市場分析調査
―リキャップ型の容器が台頭するチルド飲料市場― -
2019年 食系企業の乳酸菌事業戦略調査
―「整腸」「免疫力向上」の次なる訴求提案に向けた研究が顕在化― -
2020年 トクホ・機能性飲料の市場分析調査
―生活習慣病関連の機能性表示食品が3年で約3倍に拡大―