2017年 食品企業の海外戦略調査
―日本食ブームを背景に加速する食品企業の海外展開動向を探る―
2017.03.24
近年の国内の食品市場は、人口減少や少子高齢化により縮小傾向にある。このため食品企業各社は海外展開を強化、特に食品需要の旺盛なアジアや米州での事業拡大に力を入れている。商品としては、アジアでは高付加価値で簡便性の高いメニュー用調味料やカップめん、米州ではアジアンフーズの需要が拡大している。当資料では、調味料・加工食品・食品原料を展開している食品企業を対象に、海外での事業戦略を分析している。
関連商品
-
2021年 ベーカリーの市場分析調査
―コロナ禍のニーズに対応し、食事パンの差別化戦略が加速― -
2020年 プレミックスの市場分析調査
―コロナ禍における“プチ贅沢”ニーズを取り込み、家庭用ミックスが急拡大!― -
コンシューマーレポートNo.280
減塩に対する意識と食事の実態を探る
―男女間で異なる目的:男性は“高血圧の予防・改善”、女性は“先々の健康への備え”― -
2018年 食品添加物の市場分析調査
―新規需要の創出に向けた用途開発に注力―