コンシューマーレポート№230
介護における低栄養の実態と食品ニーズを探る(第2弾)
―介護度や年齢が低い人にも栄養強化食品の利用ニーズが拡大!―
2016.11.25
今回、同居家族に在宅の被介護者を抱える人を対象に、被介護者の栄養状態と栄養強化食品に関するアンケート調査を実施。調査の結果、介護度や年齢が低い人にも低栄養の問題が広がっており、栄養不足に陥る不安を感じている人も増加傾向にあることがわかった。また、介護度や年齢を問わず「栄養強化ゼリー」の利用ニーズが高く、栄養強化食品で強化したい栄養成分は、「たんぱく質」「カルシウム」「エネルギー」が上位となった。
関連商品
-
2018年 めん類の市場分析調査
―女性やシニアに対応した健康訴求商品の開発が活発化― -
2017年 製パン・製菓原材料の市場分析調査
―「風味・食感向上」「作業の簡便性」を訴求した原材料が拡大― -
2017年 パウチ惣菜の市場分析調査
―新市場の創出に向けて和風から洋風、副菜から主菜にシフトするパウチ惣菜― -
2018年 ロングライフ惣菜の市場分析調査
―「個食」「簡便」「健康」を訴求する商品開発が活発化―