コンシューマーレポート№232
「腸内環境」改善の商品ニーズ調査
―男女別に異なる腸内環境の実態と求める商品像とは?―
2016.12.09
今回、自身の腸内環境が気になり、さらに腸内環境が「悪い」と感じている30~70代の男女を対象にアンケート調査を実施。調査の結果、腸内環境が「悪い」と感じている人は多いが、男女間でその症状や排便に対する実態、今後求める商品像に差がみられた。また、腸内環境の今後の改善意向は全体の約98%と非常に高く、善玉菌を増やす、便秘の解消、腸の活動を高めるなどの効果を求める声が増加していることが分かった。
関連商品
-
2018年 インナービューティーの市場分析調査
―インナー美白商品が市場を牽引、今後の成長の鍵は機能性表示食品― -
コンシューマーレポート№246
「インナーUVケア」の実態と商品ニーズ
―日焼け止めなど「塗る」だけでは不安…インナーUVのポジショニングとは!?― -
コンシューマーレポート№253
サントリーセサミンのユーザー分析
―サントリーセサミンEXの強み・弱みを分析― -
2019年 製薬企業の提携戦略
―新規治療薬創製に向けた大学・研究機関との共同研究が進む各社の提携戦略―