コンシューマーレポート№242
「花粉症」の実態と対策調査
―2017年のOTCの利用実態から、2018年以降の期待商品・ポイントを探る!―
2017.06.29
2017年1月~5月にかけて花粉症に悩み、市販薬を自分で購入・利用している20代~60代の男女を対象に、花粉症の実態と対策に関する調査を実施。その結果、症状が深刻なのは鼻水や目のかゆみであった。これらの症状は年々悪化する傾向にある。また、通年で花粉症対策を意識している人は約3割にのぼり、主な対策商品としては点鼻薬の「ナザール」、内服薬の「アレグラFX」、点眼薬の「アルガード」が上位にあがった。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.299
2020年健康と栄養に関する意識・実態調査
―新型コロナウイルスの影響により、半数の人が新たな健康習慣を実践!― -
コンシューマーレポート№232
「腸内環境」改善の商品ニーズ調査
―男女別に異なる腸内環境の実態と求める商品像とは?― -
コンシューマーレポートNo.303
生活習慣病対策の実態とニーズ
―ターゲットは“治療手前”の要注意層― -
2019年 アメリカのサプリメント市場
―開発キーワードは「植物性プロテイン」「プレ・プロバイオティクス」「グミタイプ」―