2017年 ダイエット食品の市場分析調査
―機能性表示食品の台頭により、サプリメント市場が拡大!―
2017.10.04
2016年度のダイエット食品市場は、前年度比4.1%増の873億円となった。同年度は、機能性表示食品を上市した企業や、ダイエット領域に特化した健康食品企業が躍進。加えて、燃焼系・抑制系の訴求商品が支持を集めたことで市場が拡大している。当資料は、ダイエット食品市場についてサプリメント、代替食品、ドリンクを対象に調査。さらに、ダイエット食品を訴求別に分類し、商品展開や市場規模等を分析している。
関連商品
-
コンシューマーレポートNo.282
健康酢の摂取実態とニーズ
―サプリメントは「黒酢」、ドリンクは「リンゴ酢」を5割超が摂取。特に「疲労回復」の効果を期待― -
コンシューマーレポートNo.284
訪問介護における食事の実態調査
―「介護従事者」は「市販の介護食品」と「介護家族」をつなぐ『パイプ役』となり得るのか?― -
2018年 インナービューティーの市場分析調査
―インナー美白商品が市場を牽引、今後の成長の鍵は機能性表示食品― -
2017年 OTC医薬品企業の成長戦略レポート
―主力ブランドの育成により、事業規模拡大を図るOTC医薬品企業―