2019年 サプリメントの市場分析調査
―「血糖値」「コレステロール」「血圧」「スポーツ」「認知」カテゴリーが拡大―
2019.03.20
2017年度のサプリメント市場は、前年度比3.7%増の7,605億円となった。主な拡大要因としては、機能性表示食品制度が浸透したことや、生活習慣病・高齢化対策及びスポーツ関連サプリメントの需要が拡大したことが挙げられる。当資料では、サプリメント市場の動向を訴求別、成分別、チャネル別等に分析。さらに、健康食品系や化粧品系、医薬品系、食品系といった幅広い業種の主要企業15社による事業展開動向についてもレポートしている。
関連商品
-
「脂肪を減らす」 商品の摂取実態とニーズ探索調査
―“価格”、“おいしさ”、“効果”「機能性表示」「トクホ」「OTC」の強みや差が明らかに― -
2021年 インナービューティーの市場分析調査
―インバウンド需要が激減!存在感増すトクホ・機能性表示食品― -
2016年 サプリメントの市場分析調査
―機能性表示食品の増加で活性化するサプリ市場― -
2019年 製薬企業の提携戦略
―新規治療薬創製に向けた大学・研究機関との共同研究が進む各社の提携戦略―