患者調査シリーズNo.73
慢性腰痛症の患者調査
―腰痛の原因と治療実態・満足度、“痛み”に対する新薬の受容性とニーズを探る―
2020.05.15
今回、慢性的な腰痛(3ヶ月以上続く腰痛)の治療で医療機関を受診・服薬している20~70代の男女500人を対象にアンケート調査を実施。調査結果より、新しい治療薬のうち、飲み薬と貼り薬は全体の7~8割程度の人で使用意向が高く、“痛みに対する効果の高さ(強さ)と持続性”が求められていた。一方、皮下注射薬の使用意向が高い人は4割であり、“痛みに対する効果の高さ(強さ)と即効性”が重要視されていることが明らかになっている。
関連商品
-
患者調査シリーズNo.58
アトピー性皮膚炎の患者調査
―外用薬/内服薬の服用実態と評価を徹底分析― -
患者調査シリーズNo.69
アトピー性皮膚炎の患者調査
―自己評価に基づく重症度と薬物治療の内容からみた治療満足度と新薬ニーズ― -
患者調査シリーズNo.72
変形性関節症の患者調査
―薬物治療の実態と満足度、注射薬に対する今後のニーズを探る― -
2017年 骨粗鬆症治療薬の処方実態追跡調査
―薬剤の変更状況や骨密度・満足度を分析―