TPCビブリオテック
TPC marketing research
検索
ログアウト
ログイン
CART
新規登録
BEAUTY
HEALTH
FOOD&DRINK
CHEMICAL
MEDICAL PHARMACEUTICALS
運営会社
予約資料(予約特典あり)
特別調査企画(募集中)
PDFサンプル(会員様用)
お問い合わせ
無料会員登録
HOME
FOOD&DRINK
コンシューマーレポート№132冷凍パンに関する調査
画像拡大
「おいしさ」「保存性」の評価が高い。
課題は「認知度向上」「バリエーション」
コンシューマーレポート№132
冷凍パンに関する調査
商品番号
cr0100132
価格
¥
253,000
税込
◆購入商品を選択してください。
(必須)
PDF版
+
¥
0
税込
PDF+A4カラーコピー製本セット版
+
¥
11,000
税込
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
概要
近年、食品メーカーが冷凍パンの新ブランドを立ち上げたり、海外の冷凍パンメーカーと提携したりするなどの動きがみられ、冷凍パン市場は今後拡大が期待されている。そこで、今回冷凍パンの摂取実態と今後の商品ニーズを探るため、冷凍パンの利用経験者400人と未経験者200人(20歳代~50歳代の主婦)を対象に、冷凍パンの摂取実態、商品評価および今後の摂取意向を調査分析した。
その結果、「冷凍パンの利用経験者」については約8割が今後も利用したいとする一方、「冷凍パンの利用経験がない」人の摂取意向は約2割と低いことがわかった。すなわち、冷凍パンを利用するまでの敷居の高さがネックになっている。
冷凍パンは、「焼きたて」で「おいしい」パンを「食べたい時に食べられる」点が評価されている。加えて、利用者は「保存がきき」、「手軽に利用できる」ということにも大きなメリットを感じている。ただし、販売先が限定されていることから「認知度が低い」「購入しづらい」といった問題があり、今後対策を講じる必要がある。また、商品上の課題としては、「バリエーションの充実」が期待される。
調査方法
インターネットによるアンケート調査(A4判約10枚程度)
有効サンプル:600人
調査エリア:全国
対象:20~50歳代の主婦(冷凍パン利用経験者400人、冷凍パン利用未経験者200人)
目次
調査概要
被験者特性
分析編
1.冷凍パンの需要性
2.どのような冷凍パンに需要性があるか
3.冷凍パンの利用理由
4.冷凍パンの課題
(1)商品上の問題点
(2)調理方法および購入面における問題点
集計編
1.普段のパン食の摂取頻度(SA)
2.パンを摂取するシーン(MA)
3.家庭でよく摂取するパンの種類(MA)
4.家庭でパンを作った経験の有無(MA)
5.家でパンを作ったことのある理由(MA)
1)手作りパンを作ったことがある理由
2)ホームベーカリーを利用して作ったことがある理由
6.利用経験のある冷凍パンのタイプ(MA)
7.冷凍パンの利用頻度(SA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パンの利用頻度
8.冷凍パンの利用期間(SA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パン
9.冷凍パンの利用頻度の増減について
1)冷凍パンの利用頻度の増減(SA)
2)利用頻度が増えた理由(FA)
3)利用頻度が減った理由(FA)
10.利用経験のある冷凍パンの種類(MA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パン
11.冷凍パンの調理方法(MA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パン
12.利用経験のある冷凍パンの商品名(メーカー)(FA)
13.誰が冷凍パンを食べているか(MA)
14.冷凍パンを摂取するシーン(MA)
15.冷凍パンのアレンジ方法(MA)
16.アレンジする際に利用する具材(MA)
17.冷凍パンを利用する理由(MA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パン
18.冷凍パンを利用するようになったきっかけ(MA)
19.冷凍パンを利用しない理由(MA)
20.パンの満足点(MA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パン
3)市販のパン(ベーカリーショップのパン)
4)市販のパン(スーパー・コンビニ等で販売されているパン)
21.パンの不満点(MA)
1)発酵済み冷凍パン生地
2)焼成済み冷凍パン/半焼成冷凍パン
3)市販のパン(ベーカリーショップのパン)
4)市販のパン(スーパー・コンビニ等で販売されているパン)
22.冷凍パンと市販のパンの比較(SA)
1)ベーカリーショップのパンとの比較
2)スーパー・コンビニ等で販売されているパンとの比較
23.パンの購入先(SA)
1)冷凍パン
2)市販のパン
24.パンの購入ポイント(MA)
1)冷凍パン
2)市販のパン
25.パンの1回の購入金額(SA)
1)冷凍パン
2)市販のパン
26.パンの1回の購入個数(SA)
1)冷凍パン
2)市販のパン
27.冷凍パンの利用意向(SA)
28.今後冷凍パンを利用したい理由(MA)
29.今後利用したい冷凍パンのタイプ(MA)
30.今後利用したい冷凍パンの種類(MA)
31.今後冷凍パンに期待すること(FA)
1)味について
2)種類について
3)調理方法について
4)購入面について
32.今後冷凍パンを利用したくない理由(MA)
33.パンについての意見(SA)
1)最もふさわしいパンの種類
2)おいしいパンに求める条件(MA)
34.「パンの本場」と聞いて思い浮かべる国(FA)
調査票
体裁:CD-ROM[レポート編・データ編]
発刊日:2010年7月30日
Tweet
おすすめ商品
前へ
2017年 冷凍パン・スイーツの市場分析調査
―時短・簡便ニーズを満たす商品として外食市場で需要拡大―
価格
¥
95,700
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
2016年 ベーカリーチェーン要覧
―スイーツ訴求のデニッシュパンなどの需要が拡大するベーカリー市場―
価格
¥
95,700
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
次へ
BEAUTY
スキンケア・化粧品
ヘアケア
戦略
チャネル
海外
美容食品・飲料
その他
HEALTH
健康食品・サプリ
OTC・漢方薬
機能性表示食品・トクホ
介護・シニア
戦略
チャネル
海外
その他
FOOD&DRINK
惣菜・中食
小麦加工品
調味料・レトルト
添加物・原料
チルド・冷凍
機能性表示食品・トクホ
外食・給食
介護・シニア
飲料
酒
健康・美容
乳製品・デザート・菓子
戦略
チャネル
海外
その他
CHEMICAL
ファイン・スペシャリティ・原料
アグリ・バイオ
ケミカル・環境・エネルギー
樹脂
ライフサイエンス
戦略
海外
その他
MEDICAL PHARMACEUTICALS
患者調査
ドクター調査
がん
精神神経
呼吸器
免疫
骨・関節
循環器
泌尿器・生殖器
感染症
消化器
代謝
戦略
その他