TPCビブリオテック
TPC marketing research
検索
ログアウト
ログイン
CART
新規登録
BEAUTY
HEALTH
FOOD&DRINK
CHEMICAL
MEDICAL PHARMACEUTICALS
運営会社
予約資料(予約特典あり)
特別調査企画(募集中)
PDFサンプル(会員様用)
お問い合わせ
無料会員登録
HOME
MEDICAL PHARMACEUTICALS
患者調査シリーズ№33脂質異常症の患者調査
画像拡大
治療薬の服用実態と治療への意識・満足度を探る
患者調査シリーズ№33
脂質異常症の患者調査
商品番号
pr310120038
価格
¥
506,000
税込
◆購入商品を選択してください。
(必須)
PDF版
+
¥
0
税込
PDF+A4カラーコピー製本セット版
+
¥
11,000
税込
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
概要
◆近年の脂質異常症治療では、ストロングスタチンの普及に加えて小腸コレステロールトランスポーター阻害薬やEPA製剤等の使用が浸透。これにより、高リスクの高LDLコレステロール血症や、低HDLコレステロール血症・高トリグリセリド血症の治療が進んでいる。
◆当レポートでは、治療薬の使用状況や効果、副作用、服薬コンプライアンスなどを調査。また、治療に対する患者の意識や今後の薬剤ニーズを探ることで、マーケティング戦略に役立つデータとして発刊するものである。
調査方法
Webアンケート調査
調査エリア : 全国
調査対象 :現在通院・服薬している40代~70代の脂質異常症患者
サンプル数 : 501
目次
【調査概要】
【被験者特性】
【分析編】
1.確定診断時と直近のLDLコレステロール値・中性脂肪値
2.重点とする治療対象(LDLコレステロール/中性脂肪)
3.疾患に対する認識
4.医療機関の変遷と通院頻度
5.服用している脂質異常症治療薬
6.脂質異常症治療薬の服用数・併用状況
7.現在の薬物治療に対する満足度と直近の測定値
8.治療継続のポイント
【集計編】
1.脂質異常症と診断された年齢
2.脂質異常症と診断されたときのLDLコレステロール値
3.脂質異常症と診断されたときの中性脂肪値
4.脂質異常症と診断されたときのHDLコレステロール値
5.「脂質異常症」・「高血圧症」・「糖尿病」に対する認識
6.「脂質異常症」を怖い疾患と思う理由
7.脳梗塞や心筋梗塞を怖いと思う理由
8.「脂質異常症」を怖い疾患と思わない理由
9.「脂質異常症」と「高血圧症」ではどちらが怖い?
10.「脂質異常症」と「糖尿病」ではどちらが怖い?
11.初めて「脂質異常症」と診断された時の状況
1)全体
2)性別
12.異常の認識から受診までに対処したこと
13.異常の認識から受診までの期間
14.最初に受診した医療機関/ 現在主に受診している医療機関
1)最初に受診した医療機関
2)現在主に受診している医療機関
3)医療機関の変遷
15.通院頻度
1)全体
2)現在通院している医療機関別
16.薬物療法以外に行っている治療内容
1)全体
2)年代別
17.薬物療法に入るまでの期間
18.食事療法/運動療法への取組み-意識-
1)食事療法
2)運動療法
19.食事療法/運動療法への取組み-指導状況-
1)食事療法
2)運動療法
20.服用している薬剤数
1)脂質異常症治療薬
2)脂質異常症治療薬以外
21-1.現在服用している脂質異常症治療薬-種類別-
1)全体
2)現在通院している医療機関別
21-2.現在服用している脂質異常症治療薬-ブランド別-
1)全体
2)現在通院している医療機関別
22.直近のLDLコレステロール値
1)全体
2)最初の測定値別
23.直近の中性脂肪値
1)全体
2)最初の測定値別
24.直近のHDLコレステロール値
1)全体
2)最初の測定値別
25-1.LDLコレステロール値コントロールに対する満足度
1)全体
2)直近のLDLコレステロール値別
25-2.中性脂肪値コントロールに対する満足度
1)全体
2)直近の中性脂肪値別
26.薬物治療期間
27.3年以内の処方内容変更の有無
28.処方内容変更後の治療薬の効果
29.薬物治療の意義
30.薬物治療の重点対象
31.副作用の自覚症状
1)全体
2)性別
32.副作用の程度
33.自覚した副作用を医師に伝えているか
34.服用コンプライアンス
35.医師の指示通りに治療薬を服用しなかった理由
36.医師の指示通りに服用を行わなかった点
1)全体
2)年代別
37.月あたりの治療費自己負担額
38-1.治療への評価
38-2.治療への評価(性別・年代別ウエイト平均)
39.ジェネリック医薬品の使用意向
40.望ましい剤型
41.サプリメント等併用の有無
42.月あたりのサプリメント等への費用
43.薬物治療を継続してく上でのポイント
44.薬物治療を止めたくなった事は?
45.薬物治療を止めたくなった理由
46.「脂質異常症」に関する情報の入手元
47.製薬メーカーに対する意見・要望
体裁:CD-ROM[レポート編・データ編]
発刊日:2012年8月31日
Tweet
おすすめ商品
前へ
配合剤の服用実態を探る
患者調査シリーズ№30
高血圧症の患者調査
価格
¥
506,000
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
新規DN治療薬に求められるプロファイルを探る
ドクター調査シリーズ№24
糖尿病性腎症治療のドクター調査
価格
¥
880,000
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
2016年 国内における先発品/GE競合分析調査<糖尿病>
―糖尿病治療薬におけるGE浸透度を金額ベース、量ベースで調査・分析―
価格
¥
95,700
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
2017年 世界の抗炎症薬市場
―市場を牽引する生物学的製剤―
価格
¥
95,700
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
次へ
BEAUTY
スキンケア・化粧品
ヘアケア
戦略
チャネル
海外
美容食品・飲料
その他
HEALTH
健康食品・サプリ
OTC・漢方薬
機能性表示食品・トクホ
介護・シニア
戦略
チャネル
海外
その他
FOOD&DRINK
惣菜・中食
小麦加工品
調味料・レトルト
添加物・原料
チルド・冷凍
機能性表示食品・トクホ
外食・給食
介護・シニア
飲料
酒
健康・美容
乳製品・デザート・菓子
戦略
チャネル
海外
その他
CHEMICAL
ファイン・スペシャリティ・原料
アグリ・バイオ
ケミカル・環境・エネルギー
樹脂
ライフサイエンス
戦略
海外
その他
MEDICAL PHARMACEUTICALS
患者調査
ドクター調査
がん
精神神経
呼吸器
免疫
骨・関節
循環器
泌尿器・生殖器
感染症
消化器
代謝
戦略
その他