コンシューマーレポートNo.283
2019年女性の美容に関する意識・実態調査
―平成から令和へ、女性の美容意識・実態はどう変化するのか?―
2019.05.30
今回、スキンケア及びメイクアップを週に1回以上行う女性を対象に、美容に関する意識・実態について調査を実施。調査の結果、肌に自信がない人は、30代が約7割で最も高かった。また、肌の悩みとしては、20代は「乾燥」、30代~50代は「シミ・そばかす」、60代・70代は「たるみ」となった。こうした中、特に20代は、美容に関する情報源として「SNS」や「アプリ」の利用率が高いほか、インナービューティーの摂取率が4割以上となるなど、他の年代と比べて大きな特徴がみられた。
関連商品
-
2018年 敏感肌コスメの市場分析調査
―“敏感肌”ではなく“肌が敏感になるときがある”ユーザーの拡大― -
2019年 メンズコスメの市場分析調査
―発毛剤、メイクの登場でかつてない活況へ、競争を生き抜く主要各社の戦略は?― -
2016年 メイクアップのトレンド分析調査
―CCやクッションFなど新カテゴリーの定着で復調する市場― -
2020年 オーガニック・ナチュラルコスメの市場分析調査
―SDGsビジネスの潮流により注目が高まるオーガニック・ナチュラルコスメ―