2019年 東南アジアの飲料市場
―“砂糖税”と“健康志向”への対応がカギとなる東南アジア市場―
2019.03.07
2018年度の東南アジア7ヶ国の飲料市場は、前年比1.4%増の2兆3,541億2,000万円となった。現地通貨ベースでは、ベトナム、シンガポール、インドネシアがプラス推移となったほか、シンガポールが25%の大幅増を達成。この背景には、東南アジア諸国で“砂糖税”を導入する動きが活発化している点が挙げられる。当資料では、東南アジア7ヶ国の飲料市場を分析し、主要メーカー及び日系を含む容器製造メーカーの事業展開動向をレポートしている。
関連商品
-
2019年 飲料市場・マーケティングパワー調査
―自販機の職域開拓と若年層に向けたデジタル販促が活発化!― -
コンシューマーレポートNo.261
植物性ミルクの飲用実態と今後のニーズ
―「第三のミルク」のラインアップ拡充が「第二のミルク」の需要を奪う好機!― -
2017年 ゼロ・オフ飲料の市場分析調査
―明確な健康訴求と付加価値訴求で需要が拡大するゼロ飲料市場― -
2019年 乳酸菌関連商品の市場分析調査
―“ダイエット”と“腸活”ニーズを満たす商品が市場を牽引―