コンシューマーレポートNo.268
容器に着目!リキャップ型チルド飲料のニーズ調査(第2弾)
―多様化するニーズには“キャップ付き容器”の組み合わせが重要!―
2018.10.26
今回、1年以内にリキャップ型チルド飲料を飲んだことがある10代~60代を対象に、リキャップ型チルド飲料の飲用実態と商品ニーズに関する調査を実施。調査の結果、購入機会が増えた人は約4割にのぼった。理由としては、「店頭でよく見かけるようになったから」「品揃えが豊富になったから」が多い。また、同じ商品でも容器ごとに飲み分けされる傾向があり、今後は商品と容器の組み合わせ次第で様々なニーズに対応した展開が期待できる。
関連商品
-
2017年 東南アジアの飲料市場
―東南アジアでも高まる健康需要― -
2018年 飲料トレンド・高付加価値アイテムの市場分析調査
―健康機能強化で注目される飲料カテゴリーを徹底分析― -
2017年 和・洋スイーツメーカーのアジア戦略調査
―アジア7ヵ国のスイーツ専門店市場と日系企業の動向を探る― -
コンシューマーレポート№250
「熱中症対策」飲料の飲用実態と今後のニーズ(第5弾)
―“飲みやすさ・飲みごたえ”の向上と“熱中症予防”訴求による「経口補水液」の展開がポイント―