コンシューマーレポート№248
乳酸菌継続摂取の実態とニーズ
―摂取期間よりも摂取頻度によって乳酸菌の効果の実感度合いが高まっている―
2017.11.01
今回、週に1日以上乳酸菌配合商品を摂取している20~60代を対象に、乳酸菌配合商品の継続摂取に関する調査を実施。その結果、摂取期間を問わず、摂取頻度の高いユーザーほど効果を実感していることが分かった。また、期待している効果としては、「腸内環境の改善」「整腸(便通の改善・促進)」「健康維持」が高かった。今後の摂取意向では「ドリンクヨーグルト」が増加しており、今後もニーズの拡大が見込まれる。
関連商品
-
コンシューマーレポート№255
シリーズ第5弾
飲料自販機の需要拡大ポイントを探る
―“スマホアプリ活用”と“自販機専用商品の強化”が有効― -
2017年 東南アジアの飲料市場
―東南アジアでも高まる健康需要― -
2019年 飲料総市場マーケティングデータ
飲料新製品・商品戦略分析調査(年間版)
―カテゴリーにとらわれないシーン訴求が広がる飲料市場― -
コンシューマーレポート№258
ホットドリンクの飲用実態と今後のニーズ(第10弾)
―“ミルク”と“甘さ”の追求が「ヘビーユーザー」育成・定着化のポイント!―