コンシューマーレポートNo.266
「かける」オイルの利用実態とニーズを探る
―おいしさと健康を手軽に!新たな調味料として市場拡大へ!“かけるオイル”―
2018.09.06
今回、「かける」オイルを食事に取り入れている20~60代を対象に、「かける」オイルの利用実態と商品ニーズに関する調査を実施。調査の結果、「かける」オイルの購入経験者の9割以上が「オリーブオイル」を使用しており、次いで「ごま油」「アマニ油」の利用率が高かった。一方で、認知率は約54%にとどまっており、特に若年層は認知率に対して利用率が低い。今後の利用意向は99.4%と高いことから、若年層の取り込みをどう図るかが課題となる。
関連商品
-
2018年 食品添加物の市場分析調査
―新規需要の創出に向けた用途開発に注力― -
2020年 アジアの外食産業調査
―“ヘルシー”なイメージの浸透や“専門店化”により、日本食の需要が拡大― -
2020年 スーパー惣菜/CVS・FF商品戦略・開発動向総調査
―コロナ禍による「巣ごもり消費」で需要はさらに拡大― -
コンシューマーレポート№251
シニア層が抱える食事の問題点と今後のニーズを探る
―シニア層の食事問題と今後のマーケティング戦略を提示!―