コンシューマーレポート№249
機能性表示食品の摂取実態とニーズ探索調査
―狙うべきヘルスクレームを健康意識・ライフスタイル別に分析―
2017.11.02
今回、機能性表示食品制度を認知し、今後摂取意向がある20~60代を対象に調査を実施。その結果、摂取率の高いヘルスクレームは、「体脂肪の低減」「整腸作用」「脂肪・糖の吸収抑制」であった。また、ブランド別では、「カゴメトマトジュース」が認知度、摂取経験ともにNO.1となった。当レポートは、機能性表示食品の摂取実態と意向を男女別、年代別等で分析しており、今後のマーケティングに資するデータとなっている。
関連商品
-
2019年 機能性表示食品の市場分析調査(総括編)
―全19ヘルスクレームの商品数、市場規模、今後の方向性を分析― -
コンシューマーレポートNo.303
生活習慣病対策の実態とニーズ
―ターゲットは“治療手前”の要注意層― -
2018年 健康食品の通販事業戦略調査
―機能性表示食品が市場を牽引― -
2018年 健康食品の海外事業戦略調査
―アジアで高まる健康志向に商機、主要各社の次の一手とは?―