コンシューマーレポートNo.299
2020年健康と栄養に関する意識・実態調査
―新型コロナウイルスの影響により、半数の人が新たな健康習慣を実践!―
2020.09.11
今回、健康や栄養を意識して健康食品(サプリメント、青汁、プロテインのいずれか)を週に1回以上摂取している20~70代を対象に、健康と栄養に関する意識と実態に関する調査を実施。調査の結果、2020年度に「新型コロナウイルス」がきっかけで健康に関心を持った」人は全体の約3割にのぼった。症状としては、「ストレスを感じる」が58.3%で最も多い。また、『関心がある健康キーワード』では、「免疫力」の出現率が前年度より8.1pt増加し1位となっている。
関連商品
-
コンシューマーレポート№244
「糖質制限」している人の「栄養」ニーズを探る
―意外と「苦」だけじゃなかった!「健」「楽」などのポジティブ思考に向けた商品開発へ― -
コンシューマーレポートNo.287
ロコモ対策商品ユーザーの実態とニーズ
―50~70代男女の足腰の衰えの実態と対策を徹底分析!― -
2017年 機能性表示食品の市場分析調査
―16のヘルスクレーム別に徹底分析― -
2020年 健康食品の通販事業戦略調査
―コロナ禍で活路を模索する健食通販メーカーを徹底分析―