2022年 ケミカルメーカーのエレクトロニクス関連事業戦略調査

―化学素材がエレクトロニクスの進化を支える―

商品番号 mr410210572
価格 ¥ 108,900 税込
購入商品を選択してください。 (必須)
※法人パッケージ版以外は、事業所内限定商品となります。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します


概要
【調査趣旨】
◆エレクトロニクス分野は化学産業の主要市場の一つとして高度化、多様化が進んでおり、半導体、ディスプレイ、次世代高速通信を中心として市場が拡大している。ケミカルメーカー各社は、強みとする独自の材料・部材をベースとしてエレクトロニクス分野をターゲットとした事業を展開している。

◆エレクトロニクス分野に注力する主要ケミカル企業17社の事業規模は、2020年度で1兆1,500億円規模となった。2021年度には1兆2,700億円超えの規模となる見通しとなっている。事業規模では住友化学、三菱ケミカル、JSRなどが上位を占めている。連結売上に占めるエレクトロニクスの売上比率ではJSR、日鉄ケミカル&マテリアル、トクヤマ、デンカ、日本化薬などが上位にあげられる。

◆エレクトロニクス関連事業を領域別でみると、2020年度は、半導体領域が4,215億円(約36.5%)、ディスプレイ領域が3,472億円(約30.1%)、回路基板領域が1,344億円(約11.6%)となっており、以下、フィラー・微粒子が592億円(約5.1%)、放熱材が530億円(約4.6%)、実装領域が373億円(約3.2%)と続いている。

◆参入各社は、重点製品の強化を図る戦略を打ち出している。その領域としては、半導体、ディスプレイ、回路基板・実装領域としている企業が多い。また、今後の事業の数値目標を掲げている企業としては、住友化学、三菱ケミカル、JSR、トクヤマ、東レ、三井化学、日本化薬などがあげられ、高い目標を設定し重点領域として注力している。

◆本資料では、エレクトロニクス関連の各社の事業戦略と市場動向について調査・分析することによって、今後の事業戦略立案のための有益なデータを提供する。

【調査期間】
2021年9月~2022年1月

目次
【戦略分析編】
1.調査概要
2.調査範囲
 2‐1.調査対象範囲
 2‐2.調査対象企業
3.エレクトロニクス関連の市場動向
4.エレクトロニクス関連事業の参入経緯
5.主要製品および開発品の展開状況
6.エレクトロニクス関連主要製品の売上分析
 6‐1.17社のエレクトロニクス関連事業規模
 6‐2.エレクトロニクス関連の事業規模ランキング
 6‐3.各社のエレクトロニクス関連事業の位置づけ
 6‐4.エレクトロニクス領域別ランキング
 6‐5.各企業の領域別売上構成(2020年度)
7.エレクトロニクス関連事業の事業推進体制
8.エレクトロニクス関連事業の取り組み分析
9.エレクトロニクス関連事業の今後の戦略
 9‐1.エレクトロニクス市場の見通し
 9‐2.各社のエレクトロニクス事業戦略
 9‐3.各社の研究開発・生産戦略

【個別企業編】
◆(株)クラレ
◆日本ゼオン(株)
◆積水化学工業(株)
◆東洋紡(株)
◆JSR(株)
◆出光興産(株)
◆日鉄ケミカル&マテリアル(株)
◆住友化学(株)
◆三菱ガス化学(株)
◆三井化学(株)
◆日本化薬(株)
◆(株)ダイセル
◆デンカ(株)
◆東ソー(株)
◆東レ(株)
◆(株)トクヤマ
◆三菱ケミカル(株)

―個別企業編調査項目(各社共通)―
1.企業概要
2.主な製品および開発品の展開
3.エレクトロニクス関連事業の事業推進体制
4.エレクトロニクス関連事業の最近の動向
 1)研究開発
 2)生産
 3)販売
 4)提携・その他
5.エレクトロニクス関連主要製品の売上
6.エレクトロニクス関連事業の今後の戦略
 1)市場見通し
 2)エレクトロニクス関連の事業戦略
  ①売上計画
  ②重点製品
  ③研究開発
  ④生産

資料体裁:A4判133頁
発刊日:2022年1月14日

おすすめ商品

前へ
次へ