コンシューマーレポートNo.316
2022年 DHA・EPAの摂取実態と商品ニーズ

―DHA・EPAに対する意識と摂取実態を徹底調査!―

商品番号 cr220220455
価格 ¥ 429,000 税込
◆購入商品を選択してください。 (必須)
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します


【調査概要】
◆今回、DHA・EPAの摂取実態と商品ニーズを探るべく、DHA・EPAのサプリメントを週に1回以上摂取している20~70代の男女624人を対象にアンケート調査を実施した。

◆その結果、DHA・EPAサプリメントのユーザーは一般の健康食品ユーザーに比べて、60~70代の高年層の割合が多く、「コレステロール値」や「高血圧」、「中性脂肪」といった生活習慣病関連の症状に悩む人が多いことがわかった。

◆DHA・EPAに対する知識・理解度としては、「DHA・EPAが青魚に多く含まれている」ことを知っている人は9割を超えたが、DHAとEPAの違いや1日あたりの摂取目安量などを正しく理解できている人は半数以下と少なかった。

◆食事とDHA・EPAの関係については、9割の人が普段の食事でもDHA・EPAを意識しており、「魚の缶詰」や「ナッツ」などの食品を意識的に摂っていることがわかった。サプリメントに関しては「食事だけでは足りない」「食事だけで摂るのは大変」「食事から摂るよりも手軽」といった理由で利用されており、健康効果としては「認知・記憶力の向上」が最も期待されている。

◆DHA・EPAと他の成分との関係についてみると、「老化予防」「健康面全般の向上」「疲労回復」「免疫力向上」などを目的にDHA・EPAサプリメントを摂取している人は、過去に違う成分を摂っていたケースが多く、「ナットウキナーゼ」「セサミン」「プロポリス」「ローヤルゼリー」といった成分からDHA・EPAへのスイッチが発生していることがわかった。

◆DHA・EPAサプリメントの摂取実態としては、サントリーウエルネスの「DHA&EPA+セサミンEX」とDHCの「DHA」を摂取している人が圧倒的に多く、両ブランドは認知度・摂取経験率・現在摂取率のいずれも高い数値となっている。

◆当調査では、DHA・EPAに対する意識やサプリメントの摂取実態、今後の意向などを調査。さらに、性別、年齢層別に加えて、「サプリ頼みタイプ」「魚の代替タイプ」「DHA信者タイプ」「年齢対策タイプ」「サントリーユーザータイプ」「プレ年齢対策タイプ」「健康診断タイプ」の7つのクラスターでも分析している。

【調査方法】
■WEBによるアンケート調査
■調査エリア:全国
■対象:DHA・EPAのサプリメントを週に1回以上摂取している20~70代の男女624人

【主な調査内容】
■健康効果×食品×栄養成分の意識
■DHA・EPAの知識・理解度
■DHA・EPAに対する意識・考え方
■DHA・EPAサプリメントの摂取実態
■DHA・EPAを配合した加工食品の摂取実態
■今後の意向

【調査実査日】
2022年1月24日

目次
■調査概要
■被験者特性
■事前調査
■本調査

【分析編】
1. DHA・EPAサプリメントユーザーの特徴
2. DHA・EPAに関する知識
3. DHA・EPAと食事の関係
4. DHA・EPAに期待する健康効果
5. DHA・EPAと他の成分との関係
6. DHA・EPAサプリメントの摂取実態①
7. DHA・EPAサプリメントの摂取実態②
8. DHA・EPAサプリメントのブランド比較
9. DHA・EPAサプリメントのブランドスイッチ状況
10-1. クラスター別分析:サプリ頼みタイプ
    サプリ頼みタイプのカスタマージャーニー
10-2. クラスター別分析:魚の代替タイプ
    魚の代替タイプのカスタマージャーニー
10-3. クラスター別分析:DHA信者タイプ
    DHA信者タイプのカスタマージャーニー
10-4. クラスター別分析:年齢対策タイプ
    年齢対策タイプのカスタマージャーニー
10-5. クラスター別分析:サントリーユーザータイプ
    サントリーユーザータイプのカスタマージャーニー
10-6.クラスター別分析:プレ年齢対策タイプ
    プレ年齢対策タイプのカスタマージャーニー
10-7. クラスター別分析:健康診断タイプ
    健康診断タイプのカスタマージャーニー

【集計編】
1. 魅力を感じる健康効果(MA)
2. 意識的に摂取している野菜・果物(MA)
3. 意識的に摂取している肉・魚介類・海藻類・卵・乳製品(MA)
4. 意識的に摂取している飲料(MA)
5. 意識的に摂取している穀物類・油・大豆加工品・加工食品(MA)
6. 成分に対する健康イメージ(MA)
7. DHA・EPAの摂取目安量の認知(SA)
8. 自分に適した1日あたりのDHA・EPA摂取目安量(NA)
9. DHA・EPAの違いの認識(SA)
10. DHAとEPAの比重(SA)
11. DHA・EPAに関する知識(MA)
12. DHA・EPAを積極的に摂る理由(MA)
13. サプリメント以外でDHA・EPAを何から摂っているか(MA)
14. 食事とサプリメントの割合(NA)
15. DHA・EPAをサプリメントで摂る理由(MA)
16. DHA・EPAサプリメントを摂るようになったきっかけ(MA)
17. DHA・EPAサプリメントに期待する健康効果(MA)
18. DHA・EPAにスイッチした成分(MA)
19-1. DHA・EPAサプリメントを選択する時に重視する点(MA)
19-2. DHA・EPAサプリメントを選択する時に最も重視する点(SA)
20-1. 知っている商品(MA)
20-2. これまでに摂取したことがある商品(MA)
20-3. 現在摂取している商品(MA)
20-4. 現在最もよく摂取している商品(SA)
21. 現在最もよく摂取している商品に興味を持ったきっかけ(MA)
22-1. 現在最もよく摂取している商品の選択理由(MA)
22-2. 現在最もよく摂取している商品の最大の選択理由(SA)
23-1. DHA・EPAサプリメントを摂取して実感した効果(MA)
23-2. DHA・EPAサプリメントを摂取して最も実感した効果(SA)
24. DHA・EPAサプリメントを摂取して実感した効果の内容(FA)
25. 現在最もよく摂取している商品の摂取期間(SA)
26. 現在最もよく摂取している商品の購入回数(SA)
27. 普段/最もよく利用している購入先(MA/SA)
28. DHA・EPAサプリメントにかける1ヶ月あたりの費用(SA)
29. 現在最もよく摂取している商品の継続意向(SA)
30. 一つ前に摂っていた商品(MA)
31. 特定の商品をやめた理由(MA)
32. 次に摂りたい商品(MA)
33-1. DHA・EPAサプリメントを共用している家族(MA)
33-2. 今後DHA・EPAサプリメントを勧めたいと思う家族(MA)
34-1. 知っているDHA・EPA配合加工食品(MA)
34-2. これまでに摂取したことがあるDHA・EPA配合加工食品(MA)
34-3. 現在摂取しているDHA・EPA配合加工食品(MA)
35. 現在サプリメントで摂っている成分の継続意向(SA)
36. 現在サプリメントで摂っている成分の摂取理由(MA)
37. 今後どんな食品からDHA・EPAを摂りたいか(MA)
38. 普段の生活習慣
39-1. 現在健康面で悩んでいる症状(MA)
39-2. 将来健康面で不安に思う症状(MA)
40. BMI値(NA)
41. 価値観・ライフスタイル(SA)

体裁:データ(レポート本文のPPT、PDF、エクセルデータを収録)
※【収録内容】
1)本文PDF 2)本文パワーポイント
3)データ編(基本クロス集計・単純集計・ローデータ・調査票・FA)

発刊日:2022年3月4日