コンシューマーレポートNo.332
プラントベースフードの摂取実態とニーズ(第2弾)
―約4人に1人が購入経験者のPBF市場!PBFの最新ニーズを種類別に徹底分析―

商品番号 cr110230473
価格 ¥ 462,000 税込
購入商品を選択してください。 (必須)
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します


担当リサーチャーインタビュー記事掲載中!!
―リサーチャーに聞く!#43 『プラントベースフードの摂取実態とニーズ(第2弾)』
https://www.tpc-cop.co.jp/topics/3499/


【調査概要】
◆今回、プラントベースフード(PBF)の摂取実態とニーズを明らかにするため、PBFを「3ヶ月に1回以上」の頻度で購入している10代(高校生以上)~60代の男女1,248人を対象にアンケート調査を実施した。

◆まず、10代(高校生以上)~60代の男女3万人に事前調査を行ったところ、全体の約25%、およそ4人に1人がPBFの購入経験者となり、購入経験者のうち36.9%がロイヤルユーザー層(月に2回以上購入する人)、40.0%が一般ユーザー層(月に1回以下3ヶ月に1回以上購入する人)となった。今回は一般ユーザー層以上のユーザー(3ヶ月に1回以上の頻度でPBFを購入している人)をPBFユーザーと定義して、PBFユーザーを1,248人抽出し、本調査を実施している。

◆調査の結果、PBFユーザーがPBFを食生活に取り入れるのは「健康増進のため」「植物性たんぱく質を摂るため」「食物繊維を摂るため」といった健康面の理由が多く、男女年齢を問わずPBFを食生活に取り入れることで「肥満予防」や「体脂肪抑制」、「整腸・便秘の改善」を期待する人が多いことがわかった。

◆また、PBFの摂取経験率は「代替肉(植物肉やベジミート、大豆ミートとも呼ばれる)」が66.2%で最も高く、次いで「代替乳使用飲料(ソイラテやアーモンドミルクラテなど)」、「代替ヨーグルト(植物性ヨーグルト)」、「代替乳(植物性ミルク)」が続く。次に、普段から摂取している現在摂取率については、「代替肉」が38.1%で最も高いことから、代替肉摂取経験者の5割以上が現在も定期的に代替肉を摂取していることがわかった。

◆なお、PBFユーザーは全般に動物性食品を「全く食べない/飲まない」というケースが少なく、動物性食品とPBFの両方摂取していることが多い。さらに、それぞれ1ヶ月あたりの平均摂取日数をみると、どの種類のPBFも対となる動物性食品の摂取日数の方がPBFの摂取日数より多くなっている。

◆この他、代替肉に焦点を当て、どのようなメニューのニーズが高いのかを探ったところ、普段食べている肉のメニューの中でも代替肉のメニューとしてのニーズが高いものと、そうでないものの差がみられたため、これらの結果からメニュー開発の優先度の高い品目を分析している。

◆このように、当レポートでは、最新のPBFの摂取実態とニーズを種類別に細かく調査しているほか、男女別、性年齢層別に加えて、「ロハスタイプ」「トレンド追求タイプ」「生活リズム良好タイプ」「トライアルタイプ」「不摂生タイプ」「ダイエットタイプ」の6つのクラスターでも分析し、ニーズを明らかにしている。

【調査方法】
■WEBによるアンケート調査
■調査エリア:全国
■対象:プラントベースフードを「3ヶ月に1回以上」の頻度で購入している10代(高校生以上)~60代の男女1,248人
(10代(高校生以上)~60代の男女30,000人から抽出)

【主な調査内容】
■食生活・健康に対する意識・実態
■プラントベースフードに対する意識・考え方
■プラントベースフードの摂取実態
■プラントベースフードの購入実態
■プラントベースフードの満足点・不満点
■今後のプラントベースフードの摂取意向

【調査実査日】
2022年12月23日~12月25日

目次
■調査概要
■被験者特性
■事前調査編
■調査票

【分析編】
1. PBF市場のユーザー人口
2. PBFの大事なイメージと不足しているイメージ
3. PBFを購入するようになった経緯
4. PBFを食生活に取り入れる理由と期待する健康効果
5-1. PBFの種類別摂取実態:定着率と摂取状況
5-2. PBFの種類別摂取実態:動物性食品との比率
5-3. PBFの種類別摂取実態:摂取理由と摂取するタイミング
5-3. PBFの種類別摂取実態:情報源と重視ポイント
6. PBFの購入実態:チャネル、困りごと、平均費用
7. PBFの満足点と不満点
8-1. PBFの今後のニーズ:摂取したい種類と継続意向
8-2. PBFの今後のニーズ:理想の商品像
9. 代替肉ユーザーの実態:食べている代替肉、考え方
10. 家庭での調理が必要な代替肉のニーズ
11. 代替肉のメニューに関するニーズ
12. 今後のニーズが高い代替肉のメニュー
13-1. 代替肉のブランド・商品ニーズ:トライアル率と定着率
13-2. 代替肉のブランド・商品ニーズ:定期摂取のポイント
14-1. クラスター別分析:クラスターの変化
14-2. クラスター別分析:ロハスタイプ
14-3. クラスター別分析:トレンド追求タイプ
14-4. クラスター別分析:生活リズム良好タイプ
14-5. クラスター別分析:トライアルタイプ
14-6. クラスター別分析:不摂生タイプ
14-7. クラスター別分析:ダイエットタイプ

【集計編】
1. 食生活の悩み・困りごと(MA)
2. 健康のために食生活で意識していること(MA)
3. 動物性食品の摂取頻度(SA)
4. 普段からよく食べている肉を使ったメニュー(MA)
5. 食品・外食メニューを選ぶ際に重視していること(MA)
6-1. 健康面で悩んでいること(MA)
6-2. 健康面で最も悩んでいること(SA)
7. 健康のために定期的に摂取しているもの(MA)
8. PBFを知ったきっかけ(MA)
9. PBFに興味・関心を持った理由(MA)
10. PBFに対するイメージ(MA)
11. PBFに対する考え方(SA)
12. PBFを食生活に取り入れる理由(MA)
13. PBFに期待する健康効果(MA)
14. PBFを食生活に取り入れたことによる良い変化(MA)
15. PBFを食生活に取り入れたことによる困りごと(MA)
16-1. 食べたことがあるPBFの種類(MA)
16-2. 普段からよく食べているPBFの種類(MA)
17. PBFを日常的に摂取するようになった時期(MA)
18. PBFの中味について変わったと感じること(MA)
19. PBFの摂取頻度(SA)
20. PBFに関する情報源(MA)
21. PBFを摂取する時の状況(MA)
22. PBFの摂取シーン(MA)
23. 食生活におけるPBFの役割(SA)
24. PBFを日常的に摂取する理由(MA)
25. PBFの摂取方法(MA)
26. PBFの購入先(MA)
27. 店舗でPBFを購入する際の困りごと(MA)
28. PBFに費やす1ヶ月あたりの金額(SA)
29. 普段からよく食べている代替肉の種類(MA)
30. 普段からよく食べている代替肉を選ぶ理由(MA)
31. よく行っている代替肉の調理方法・レシピ(FA)
32-1. 食べたことがある代替肉のメニュー(MA)
32-2. よく食べている代替肉のメニュー(MA)
32-3. 最もよく食べている代替肉のメニュー(SA)
33-1. 普段からよく飲んでいる代替乳の種類(MA)
33-2. 代替乳使用飲料に使われている種類(MA)
34. 普段からよく飲んでいる代替乳を選ぶ理由(MA)
35. PBFを選ぶ際に重視するポイント(MA)
36. PBFに対する満足点(MA)
37. PBFに対する不満点(MA)
38-1. 知っているブランド・商品(MA)
38-2. 摂取したことがあるブランド・商品(MA)
38-3. 普段摂取しているブランド・商品(MA)
39. 代替肉のブランド・商品を選ぶ理由(MA)
40-1. 興味・関心を持った商品説明(MA)
40-2. 購入してみたいと思った商品説明(MA)
40-3. 最も購入してみたいと思った商品説明(SA)
41. その商品説明を最も購入してみたいと思った理由(FA)
42-1. 知っている外食店の代替肉のメニュー(MA)
42-2. 食べたことがある外食店の代替肉のメニュー(MA)
43. 今後のPBFの摂取意向(SA)
44-1. 今後摂取したいPBFの種類(SA)
44-2. 今後特に摂取したいPBFの種類(SA)
45-1. 今後食べたい代替肉のメニュー(MA)
45-2. 今後特に食べたい代替肉のメニュー(SA)
46. PBFの理想の商品像(MA)
47. プラントベース化の許容価格(FA)
48-1. 市販のPBFに対する要望・意見(FA)
48-2. 外食のPBFに対する要望・意見(FA)
49. 価値観・ライフスタイル(SA)

体裁:データ(レポート本文のPPT、PDF、Excelデータを収録)
1)本文PDF 2)本文パワーポイント
3)データ編(基本クロス集計・単純集計・ローデータ・調査票・FA)

発刊日:2023年2月24日