2017年 スープの市場分析調査
―有職女性向けの高品質スープの開発が活発化―
商品番号
mr110170353
-
-
お支払方法について
お支払いは請求書払いとなります。
ご希望の方はクレジットカード決済もご利用いただけます。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
※発刊日・内容については、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します
概要
【調査趣旨】
◆2016年度のスープ市場は、対前年から好調に推移し、前年比3.5%増の1,545.5億円規模に達した。大手各社の積極的なリニューアルと新規商品の投入に加え、外食産業の需要増加等を追い風に順調に推移した。
◆用途別で見ると、市販用では前年比3.7%増の1360億円となった。各社は、「食べごたえのあるスープ」や「具材がたっぷり入っているスープ」等の「高品質」なスープの開発に注力することで、より付加価値の高い商品の拡充を進めている。具体的には、「同社独自に開発した素材を使用」、「たっぷりの野菜を使用」、「電子レンジ対応のレトルトパウチを使用」等が挙げられる。これらの商品は、有職女性を主なターゲットとしているものが多く、「ご褒美」、「贅沢」、「濃厚」、「リッチ」といったワードを使用することで、より商品価値を高めており、今後もさらなる拡大が期待できるといえる。
◆また、業務用は、対前年から堅調に推移し、前年比1.9%増の185.5億円となった。ホテルやレストラン等の外食産業の好調を受け、「ポタージュ」や「コンソメ」を中心に需要が増加している。
◆当該資料では、今後のスープ市場における商品戦術・マーケティング活動に資するべく、用途別、分野別、種類別、フレーバー別のスープ市場分析と、今後の市場予想をレポート。合わせて、主要各社の動向等をもとめている。
【調査期間】
2017年2月~2017年5月
目次
【調査概要】
【市場編】
1.調査対象範囲
2.主要12社のスープ品揃え分析
1)用途別・種類別
2)種類別・メーカー別
3)フレーバー別・メーカー別
3.スープ市場規模分析
1)スープ市場規模推移
2)用途別・種類別
①市販用
②業務用
3)種類別市場成長率
①市販用
②業務用
4)メーカーシェア
①全体
②袋入り即席スープ
③カップスープ
④缶入りスープ
⑤コンソメ・ブイヨン
⑥レトルトスープ
⑦チルドスープ
⑧業務用スープ
5)フレーバー別
4.各社のスープの商品開発動向
1)各社の商品開発動向
2)新商品の販売状況と傾向
5.主要各社の販売促進策
6.主要各社のスープ事業の今後の方向性
【個別企業編】
≪主要企業≫
★味の素(株)
★ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)
★エースコック(株)
★ネスレ日本(株)
★理研ビタミン(株)
★名古屋製酪(株)
★日清食品(株)
★キャンベルジャパン(株)
★(株)永谷園
★キユーピー(株)
★アサヒグループ食品(株)
★(株)明治
《個別企業調査項目〈各社共通〉》
1.企業概要
2.商品の展開状況
3.スープの売上高
1)分野別・種類別売上高
2)ブランド別売上高
3)フレーバー別売上高
4.商品政策と販売促進策
1)商品政策
2)販売促進策
5.今後の市場性と展開
≪その他企業≫
☆東洋水産(株)
☆MCフードスペシャリティーズ(株)
☆明星食品(株)
☆(株)ニチレイフーズ
資料体裁:A4判 108頁
発 刊 日:2017年5月30日