←戻る

詳細検索

close

業界で選ぶ

カテゴリで選ぶ

調査の種類で選ぶ

予約商品

【マルチクライアント調査企画】
2025年 栄養成分に関する意識・実態調査(第1弾)

ー2025年からスタート!消費者の栄養に関する意識を探る時系列の定点調査ー

商品番号 cr220250524
通常価格 ¥ 462,000 税込
予約販売価格 ¥ 438,900 税込

予約商品です。
発刊日が確定次第、商品ページで告知いたします。
予約商品は配達日を指定できません。

お支払方法について

お支払いは請求書払いとなります。
ご希望の方はクレジットカード決済もご利用いただけます。

法人のお客様はご注文手続き画面の【通信欄】にて貴社名及び部署名を記載いただくようお願い致します

【調査目的】
消費者の栄養成分に対する意識やイメージ、期待する効果などを定点で観測し、時系列で変化を捉える。

【調査背景】
栄養成分に対する消費者の意識は日々変化している。
例えば、かつて「筋肉を鍛える人のもの」と考えられていたプロテインは、現在では女性やシニア層にまで広がり、ダイエット、美容、疲労回復、足腰の健康など様々な目的で摂取されている。
同様の変化は他の成分にもみられ、コラーゲンは「美容」から「骨」「関節」「スポーツ後のリカバリー」へ、ビタミンDは「骨の健康」から「免疫」「メンタル」へ、食物繊維は「便通改善」から「腸活」「美容」「免疫」へと用途の幅を広げている。
こうした消費者の認識の変化は、商品開発やコミュニケーションに直結するにもかかわらず、体系的にまとめられたデータがないのが実情である。
そこで今回、TPCでは成分に特化した定点調査を企画。20~70代男女を対象に、栄養成分(約30成分)に関する意識と摂取実態を時系列で調査し、食品・健康食品メーカーの商品開発やプロモーションに役立つデータとして提案する。

【対象成分】
約30成分(たんぱく質/コラーゲン/アミノ酸/ビタミン/鉄分/亜鉛/カルシウム/食物繊維/乳酸菌・ビフィズス菌/ GABA / DHA・EPA 他)

【調査方法】
全国Webアンケート調査(質問数:40問程度)

【調査対象】
調査対象:健康食品を摂取している20~70代の男女1,200人

【主な調査項目】
※項目内容は変更になる可能性もございます。

◆被験者特性
・基本属性:年齢、未既婚、子ども有無、居住地、世帯年収、個人年収、職業
・クラスター分析:ライフスタイル、健康に対する価値観

◆基本的な食生活
・三食の摂取状況
・自炊・中食・外食の割合
・栄養バランスが整った食生活ができているか

◆栄養成分に対する意識・イメージ
・栄養成分の認知
・栄養成分のイメージ(普段の食事で摂るのが難しい成分、子どもが積極的に摂るべき成分、摂りすぎに注意が必要な成分、など)
・栄養成分の重視度・不足度
・栄養成分の摂取意向(以前と比べて高まっているか否か)
・栄養成分の効果(知っている効果/期待する効果)
・栄養成分の摂取理由
・栄養成分を摂取するうえでハードル・課題に感じていること
・食品から摂りたい栄養成分、健康食品から摂りたい栄養成分
・栄養成分に関する知識(○○には脂溶性と水溶性がある、○○は体内で作ることができない成分である、など)
・栄養成分に対して興味・関心があること(効果的な摂り方、自分に必要な量、どんな食品に含まれているか、など)

◆栄養成分の摂取実態
・栄養成分の摂取頻度
・栄養成分の摂取タイミング
・栄養成分の摂取量(理想の摂取量/実際の摂取量)
・栄養成分を摂取するために取り入れている食品・健康食品・OTC医薬品

◆栄養成分に関する知識・関心ごと
・知っている/関心がある栄養成分の関連用語(PFCバランス、GI値、ロカボ、ケトジェニックなど)
・栄養成分に関する意識・行動(栄養成分表示を確認する、食事アプリを利用している、など)

◆今後の意向
・今後の栄養成分の摂取意向
・今後栄養成分に期待する効果

【参加費用】
420,000円(税別)

【募集締切】
2025年10月24日

【レポート詳細】
・データ納品予定:2025年12月15日
・レポート発刊予定:2026年1月30日
・頒価:462,000円(税込)

【レポート収録内容】
1)本文PDF 2)本文パワーポイント 
3)データ編(基本クロス集計・単純集計・ローデータ・調査票・FA)

あなたにおすすめのアイテム

最近見た商品